
BRACE編集部

最新記事 by BRACE編集部 (全て見る)
- こんにゃくオナニーとは?やり方やコツ、デメリットをまとめて解説! - 2018.11.05
- アナルプレイのやり方と注意点を解説!アナルを開発する3つのステップ! - 2018.10.31
- 女装オナニーって何?女装オナニーのやり方とリスクを解説! - 2018.10.25
楽しみなはずの彼女と二人の時間ですが、デートを重ねていくうちに慣れや毎回同じ場所に行くなどが理由で、マンネリ化してきたと思う男性も少なくないでしょう。
関係を長続きさせるためにも、それは解決しておかなければいけませんね。
今回はデートがマンネリ化してしまったカップルに刺激を与えてくれる、おすすめのデートスポットを紹介していきます。
ちなみに、マンネリ化とはどんな状態?
カップルの間でよく聞くマンネリ化という言葉。
実際どのような状態のことを指すのか知っていますか?マンネリ化とはマンネリズムの略で、もともとは芸術家などが型にはまった手法になっていき、独創性や新鮮さがなくなり面白みがなくなってくるときに使われていました。
それを恋愛で例えると、付き合い始めのデートなどは初めてのことなので新鮮さがあったが、同じ時間を過ごしていくうちにデートのパターンも毎回同じなどが理由で、つまらないと感じてしまう状態のことを言います。
簡単に言うと飽きが来ている状態です。同じような意味では倦怠期という言葉もありますね。
このような状態が続くと、二人の関係が悪化してしまう可能性があるので、改善していかなければなりません。
どのくらいでマンネリ化してくるの?
マンネリ化してくる時期はカップルによって異なります。
合う頻度・連絡の取り具合・同棲しているかしていないかなど、一緒にいる時間はそれぞれだからです。
あくまでも参考までにですが、合う頻度が多ければ3カ月ほど、程よい頻度であれば半年ほどでマンネリ化し始めるといわれています。
また、飽きやすい・飽きにくい人がいますので、それぞれの性格も関係してきます。
同じような場所へ行ってもいくらでも楽しめるという方はマンネリ化しにくい性格と言えますし、その逆の場合はマンネリ化しやすいという事になります。
合う頻度や彼女の性格、そして自分自身がデートを楽しめているかなどを踏まえたうえで、マンネリ化していることを感じ取りましょう。
マンネリ化を防ぐにはどうしたらいい?
関係がマンネリ化しやすい人の特徴は、新しいことを始めるなどができない面倒くさがりさんや、同居をしているカップルなどです。
これらの共通点は、同じような時間を送っているということです。
さらに詳しく言うと、新しいことを始めていれば新鮮さが生まれマンネリ化しにくいですが、面倒くさがりさんにはそれができません。
同居している場合はお出かけをしなくても一緒にいられるので、おうちにいることが多くなったり、その分おしゃれをしなくなったりが原因です。
デートのマンネリ化も同じことが言え、どんな場合でも新鮮さが重要になってきます。
新鮮な場所でデートをしよう
せっかくの二人の時間は楽しまなければ勿体ありません。
デートがマンネリ化し始めたなと思ったら、行ったことのないような場所や、普段は体験できないようなことをするのがおすすめです。
毎日同じものを食べたり、同じような毎日を過ごしていたりすると、デートだけに限らず必ず飽きは来てしまいます。
次にマンネリ化を解消できる、おすすめスポットを紹介していきます。
彼女と楽しめそうなスポットがあるか、考えながら見てみてください。
おすすめのデートスポット10選
1. 4DX映画館
映画デートはカップルにとって定番ですが、3D以上の体験ができる4Dがあるってご存知でしたか?3Dは映像が飛び出て見えてくるもので、今や当たり前のようにあります。
今回おすすめの「4DX映画」とは映画を5感で楽しむもので、映像に合わせて実際に水しぶきが飛んできたり、椅子が動いたりなどアトラクションのような感覚で映画を見ることができます。
二人で映画の世界観に飛び込んで、非現実的な空間を楽しみましょう。
普段映画館で良くデートをしていたというカップルでも、新鮮さを味わえること間違いなしです。
4DXで見られる映画は限られますので、事前に上映スケジュールをチェックしておくのがおすすめです。
スポット名 | ユナイテッドシネマ 4DX |
---|---|
備考 | 上映作品や上映している映画館は公式サイトでご確認ください。 |
2. フォレストアドベンチャー
フランス語で冒険の森という意味を持つフォレストアドベンチャー。
その名の通り、大自然の中にアスレチック施設があり大人でも思い切り楽しめる、ドキドキ感・わくわく感あふれるデートができる場所です。
普段カップルで体を動かすことは多くはないので、今まで見られなかった一面も見られるかもしれませんよ。マンネリ化カップルにはうってつけですね!
全国約25か所に展開しているので、お近くのフォレストアドベンチャーで、デートをお楽しみください。
スポット名 | フォレストアドベンチャー |
---|---|
備考 | 開催地やその他詳細は公式サイトでご確認ください。 |
3. 富士サファリパーク
動物園は比較的沢山あるため、一度デートしたことがあるかと思います。
ですがサファリパークなら場所も限られているため、まだ行ったことがないというカップルも多いのではないでしょうか。
普段見られない動物を見て、癒されたり刺激を受けたりするのは、マンネリ化カップルにとってとても良いことです。
バスに乗ればライオンだけでなくクマにも餌を上げることができますし、シマウマなどの草食動物も近くで見られますよ。
中でも大人気なのがライオンの赤ちゃんと写真が取れるというイベント。
でっかい子猫のようなライオンの赤ちゃんは愛らしく、思わずあなたも彼女も笑顔になってしまうこと間違いなしです!
ただまあ当然ながらライオンの赤ちゃんがいる時期でなければ体験できませんので、興味があるなら公式サイトの情報を定期的にチェックしてみてください。
スポット名 | 富士サファリパーク |
---|---|
所在地 | 〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2255−27 |
電話 | 055-998-1311 |
備考 | 昼のサファリ・夜のサファリと2プランがあり、季節によってそれぞれ営業時間が異なります。 |
4. スポッチャ(ラウンドワン)
スポッチャは全国各地にあるラウンドワン内の施設です。
友達同士での利用ばかりだと思われがちですが、カップルも少なくありません。
ここでは、ローラースケート・テニス・バドミントン・バスケットボールなど、様々なスポーツを楽しむことができます。
カラオケや漫画なども設置されていて、一日中いても飽きません。
二人でスポーツをとことん楽しめる上に身近な場所にあるので、気軽に行くことができます。
勝負したり協力したり、色々な遊び方でデートを思い切り楽しみましょう。
なお、店舗によって遊べるスポーツが異なるので行く前に事前に調べておくのがおすすめです。
店舗数が多いので、あなたの通えるスポッチャはどこか、チェックしてみてくださいね。
スポット名 | スポッチャ(ラウンドワン) |
---|---|
備考 | 店舗によってはスポッチャ設備が無いところもあります。詳細は公式サイトの「店舗一覧」からご確認ください。 |
5. 自由が丘のラ・ヴィータ
東京の自由が丘にあるラ・ヴィータ。
都内の駅近という立地にもかかわらず、まるでイタリアにいるかのような気分を味わえます。
旅行となるとパッと行けるものではないですが、気軽に海外へ行ったような新鮮なデートを楽しむことができますよ。
敷地内にはショップなどもありますが、6店舗と数少ないのでショッピングとしてではなくお散歩でまったりとした時間を過ごすのがおすすめです。
素敵な風景の前で写真を取るなど、二人の新しい思いで作りに是非。
スポット名 | ラ・ヴィータ(自由が丘のベニス) |
---|---|
所在地 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目8−3 |
電話 | 03-3723-1881 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
備考 | 敷地内のお店の休業日は各店舗ごとに異なります。目的のお店が開いているか、確認してからデートの計画を立てましょう。 |
6. スポーツ観戦や競艇
最近はカープ女子や競馬女子が増えてきているように、今まで女性は行かない印象があったスポーツ観戦や競艇へ足を運んでみるのがおすすめです。
スポーツ観戦や競艇では盛り上がったり観客同士で団結したりと、普段味わえないような雰囲気を楽しむことができます。
とはいえ全く知らないものや興味がないのに行ってしまうと楽しめないこともあるので、少しでも行ってみたいと思えるものを選びましょう。
こういったスポーツ観戦などはお互いに興味が持てるものを選ばなければ、逆にケンカの元になってしまう可能性があります。ご注意ください!
7. ルミネtheよしもと
テレビではよく見るお笑いですが、実際にステージ上で見るとまた違う世界観や臨場感を味わうことができます。
「ルミネtheよしもと」は新宿駅南口から歩いて5分でお笑いのステージを楽しめるデートスポットです。
ただ面白いだけじゃなく、一度にいろいろな芸人さんを見ることができるのも嬉しいポイントですね。
カップル揃っておなかを抱え、思い切り笑いましょう。
二人のマンネリ化問題もきっと吹き飛ばしてくれるはずですよ。
スポット名 | ルミネtheよしもと |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3−38−2 ルミネ新宿店2 |
電話 | 03-5339-1112 |
8. なんばグランド花月
お笑いの本場大阪で吉本を見るなら「なんばグランド花月」に行きましょう!
上記と同じく、いろいろな芸人さんを見て思い切り笑いましょう。
お笑いの聖地と言われているくらいなので、きっとお互い笑顔で素敵な時間を過ごせるはずですよ。
ここではコントや漫才だけでなく、マジックショーなど豊富に楽しめるのも魅力です。
スポット名 | なんばグランド花月 |
---|---|
所在地 | 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前11番6号 |
電話 | 06-6641-0888 |
吉本の劇場は新宿・大阪以外にもいくつかあります。
詳細は吉本興業の公式サイトの「劇場」欄で確認してみてください。
9. リアル脱出ゲーム
近頃話題&大人気の脱出ゲーム。
こちらは謎を解きながら閉じ込められた部屋を脱出するという体験型のアトラクションです。
人気アニメとコラボしているものなど、いろいろな内容が用意されているので自分好みの脱出ゲームが見つかるはずです。
スリル感のある脱出なんて普段は絶対に体験できませんよね。新鮮さはMAXです。
カップルで参加している人たちも多く、協力をしなければ絶対に脱出できないことから、ゲームを終えると二人の仲がより深まるのだとか。
困難を一緒に乗り越えることで新たな絆が生まれ、マンネリ化も改善できるはずです。
脱出ゲームは全国各地を回っていて時期によって内容や場所がことなるので、ホームページを利用してチェックしておきましょうね。
スポット名 | リアル脱出ゲーム |
---|---|
備考 | 開催地やその他詳細は公式サイトでご確認ください。 |
10. 動物カフェ
動物と触れ合えるカフェは決して猫カフェだけではありません。
最近ではハリネズミやうさぎなど、新たな癒し動物と触れ合えるカフェが続々と増えてきています。
心を落ち着かせリラックスさせてくれる動物と一緒に、二人の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
長く付き合っているカップルでも、意外と動物と触れ合っている姿は見たことがないという人たちも多く、新しい一面が見られればマンネリ化も改善できますね。
彼女が動物好きなのであれば、特におすすめですよ。
今回は参考までに、原宿(東京都)でハリネズミと触れ合えるカフェを記載します。
スポット名 | ハリネズミカフェ「HARRY」原宿店 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前 1-13-21 シャンゼール原宿2号館4F |
電話 | 03-3404-1180 |
営業時間 | 12:00~20:00(最終受付19:00) |
NEWスポットで脱マンネリ化
今回は、デートがマンネリ化してきてなかなか楽しめない、というカップルにおすすめのデートスポットを詳しく紹介しました。
行ってみたいなと思う場所は見つかりましたでしょうか?
マンネリ化をなくすためには、当たり前になってしまうことを防ぐことです。
今まで行ったことがない所、見たことのない一面を見られるところ、非現実的な場所というのがデートの場所を選ぶ時のポイントです。
新鮮さを味わって常に初心を忘れない関係を築いていきましょう。
またデートもとても大切ですが、「ありがとう」など日常生活の中で使う言葉も当たり前になりがちなので、小さな気遣いも心がけるのがおすすめです。
本記事を参考に素敵なデートを過ごし、マンネリ化の改善を目指しましょうね。